【1級FP監修】スマホ・モバイル保険、通信端末修理保険って必要?
スマートフォン、スマートウオッチなどが普及、便利になり1人数台も保有する時代になってきました。
機器もハイテク・精密化で端末の販売価格高額になっています。
iPhone 15 ProMax 1TBの端末価格は驚きの249,800円(Appleストア)、Galaxy S23 Ultra 512GBの端末価格も236,500円(ドコモオンライン)です。
スマホ・モバイル保険、通信端末修理保険は、それらスマートフォンが破損・故障・水濡れなどで修理が必要になった際の修理費用を補償してくれる保険です。
スマホ・モバイル保険、通信端末修理保険が必要かどうか、メリットを一緒に考えていきましょう。
【結論】貯蓄がなく、スマホ故障時に修理代の支払いできない場合は検討する
メリット①高額になる修理代に備える
スマートフォンのハイテク・精密化により修理代も高額になっています。スマートフォンの修理で圧倒的に多いのは画面割れです。
皆さんも経験はあるのではないでしょうか。
画面割れ修理はメーカー保証内で自己負担が約5,000円ほどで修理できますが、未加入や保障切れだと平均約50,000円近くの修理費用になります。
修理代を低く抑えるために、メーカー推奨ではない部品を使うと画面の色合い、性能が落ちる場合も事例あります。
もし、そんな時にスマホ・モバイル保険、通信端末修理保険に入っていたら、修理費用の全額や一部を補償することができ、金銭的負担を気にせず安心して修理依頼することができます。
メリット②対象端末も幅広く補償
スマホ・モバイル保険、通信端末修理保険の補償端末範囲も広いです。
携帯電話会社が保証するのキャリア保証、製造元メーカーが保証するメーカー保証は利用中の端末のみ保証が多いですが、保険会社・少額短期保険会社のスマホ・モバイル保険、通信端末修理保険は、複数の端末を補償できることが多いです。
スマートフォンやスマートウォッチ、タブレット、通信端末ゲーム機などが対象となり、保有する機器の破損、故障、水濡れのリスクに備えることができます。
保険の本質をしっかり考える「リスクの変換」
保険の本質とは、皆で少しずつお金を出し合って備える保険料支払い、リスクが発生してしまった時の損害に支払われる保険金を受取ることによって、リスクを低減させることができます。
「リスクの変換」が保険の本質になります。
保険会社、少額短期保険会社のスマホ・モバイル保険、通信端末修理保険の保険料は、月額料金200~900円の価格帯が多いです。
もしもの端末修理費用がご自身の家計にどれくらいの影響があるかは一人ひとり違います。
端末故障の頻度が少ない方や修理費用を経済的負担に感じない方は加入する必要性は低いのではないでしょうか。
PrivateFpは数多くのファイナンシャルプランニングの経験から、本当に必要とする生命保険設計、納得のできる金融資産運用設計を支援します。
満足度90%以上初心者向けオンラインセミナー
金融リテラシーを身に付けよう♪
約30分無料オンラインFP相談
FPとお金の悩みを解決!
広告